ようこそ北九州市へ!美味しいお店情報を毎月お届けするサイト
人があつまるホットなスポットあつめてみました、北九州で。
あつキタ
絞り込む
すべて
パン・スイーツ
お食事
テイクアウト・お土産
見どころ
パティスリー セイ・トオイ
八幡エリア
二代目が紡ぐ、可愛い旬なスイーツたちがそろう人気パティスリー
八幡西区郊外。緑の木々に包まれた洋館風のたたずまい 八幡西区に歴史あるスイーツ店があると聞きつけ、ワクワク気分をおさえられず訪問してきました! 見えてくるのは、メルヘンチックな可愛いたたずまい。そう、こちらが連日たくさん […]
記事を読む
ケーキギャラリー エスプリ
クリーム好きにはたまらない、八幡の愛されスイーツ
八幡を代表する“愛されスイーツ”のあるお店 広々と気持ちの良い大通り沿いに、さまざまな飲食店や商業施設が軒を連ねている八幡駅前のメインストリート。八幡を代表する“愛されスイーツ”のある「ケーキギャラリー エスプリ」は、こ […]
千草ホテル
鉄の味がする金平糖!? 老舗ホテルから生まれた北九州・新名物
料理分野でも揺るぎない信頼を得る「千草ホテル」 大正3年。官営八幡製鐵所の活気に沸く八幡のまちに、料亭として誕生したのが千草ホテルの起源。 100年以上もの歴史を持つ千草ホテル、料理の評判でも地元民たちの圧倒的な支持を得 […]
ひょうたん最中本舗 お菓子のみずま
八幡で愛され続ける、縁起のよい北九州銘菓「ひょうたん最中」
素材とおいしさへの変わらない思いを大切に受け継ぎながら 戦前から続く八幡東区の枝光本町商店街。官営八幡製鉄所と共に栄え、時代の変遷を見つめながら、現在は約30の専門店が元気に営業し、「十日市」や「てづくりマルシェ」といっ […]
株式会社スピナ(堅パン課)
大正時代の官営八幡製鐵所から誕生した、北九州名物「くろがね堅パン」
製鐵所で生まれた「堅パン」は、鉄のように堅い!? 北九州土産のお菓子といえば「くろがね堅パン」。「くろがね」=鉄を意味するネーミングのとおり、とにかく堅いのが最大の特徴。お土産として誰かにあげるときには必ず 「そーとー堅 […]
平塚明太子専門店
辛さと旨味の相乗効果でクセになる、made in 北九州の明太子
「日本一辛い明太子」発祥の地、枝光本町 開業した「THE OUTLETS KITAKYUSHU 」から歩いてすぐの場所にある枝光本町。 演劇やイベントなど、さまざまな形で利用できるコミュニティースペースがあったり、カジュ […]
天心
北九州の米・水・人が醸す 地元で愛され続ける銘酒「天心」
皿倉山の麓で、うまい酒造り一筋に 北九州の日本酒といえば、溝上酒造の「天心」。 ふくよかで旨みがあり、まろやか。香りがよく、後味がきれいで飲み飽きない。 鑑評会では数々の賞を受賞しており、まさに地元が誇る銘酒なのです。 […]
御銘豆一ゝ堂(ごめいとういってんどう)
店主夫妻の人柄と、豆のおいしさに癒される豆菓子専門店
北九州で豆菓子と言えば!このお店です。 JR黒崎駅の南側に、扇状に広がる商店街。その一角に店を構える「御銘豆 一ゝ堂」。広島・尾道出身の三島徳次郎さんが官営八幡製鉄所の開業に伴い、一旗あげようと明治38年、八幡で開業した […]
ごとう醤油
北九州の恵みを全国へ! 地元の旬野菜を使った調味料
暖簾を掲げて100年以上。挑戦を続ける醤油屋さん 「THE OUTLETS KITAKYUSHU」の開業を控える東田エリア。話題の大型ショッピングセンター横の、県道50号線から小路を抜け、車で1分ほど走らせた住宅街にある […]