ようこそ北九州市へ!美味しいお店情報を毎月お届けするサイト
人があつまるホットなスポットあつめてみました、北九州で。
あつキタ
絞り込む
すべて
パン・スイーツ
お食事
テイクアウト・お土産
見どころ
寿司処 千両 門司本店
門司エリア
“でっかい甘い玉子焼き”が主役⭐︎伝統の技が生み出す門司名物「千両巻」
江戸前鮨職人の初代店主が小さな巻き寿司店を開店 門司で巻き寿司の有名店といえば、“甘い玉子焼き”でおなじみの「千両」。朝早くから地元客が次々と訪れるお持ち帰り専門店です。 「千両」の歴史は古く、国道3号線沿い(のちに誕生 […]
記事を読む
芋専門店 芋伝説
ブームの先駆け!? 33年前に芋マニアが開いた焼き芋と芋スイーツの有名店
店主はさつま芋に人生を捧げた門司港の人気者 栄町銀天街の入口そばにある「芋伝説」は、焼き芋と芋スイーツのテイクアウト専門店。全国のTV番組でも紹介されている門司港の名物店です。 全国各地で急増中のさつまいも専門店ですが、 […]
たこ膳
鮮度抜群の真だこが自慢。ふわとろ生地がたまらない大玉のたこ焼き
親子2世代が足繁く通う地元のソウルフード♡ 栄町銀天街の東口から山手側に伸びるアーケードを出てすぐ。仲町通りの角に佇むテイクアウト専門のたこ焼き店「たこ膳」に到着! 「門司港が好き」と話す生まれも育ちも若松出身の店主の島 […]
MOJiOJi
モデルは愛すべき港町のアイドル ♡イケおじの魅力にハマるネオ和菓子
“おじさんキャラ”のお菓子が生まれたきっかけ 昔ながらの商店が軒を連ねる栄町銀天街に、今年3月に誕生した「MOJiOJi」(もじおじ)。 「おじさんは、かわいい。」がコンセプトのネオ和菓子「おじ焼き」のお店です。 場所は […]
うつわとライフスタイル雑貨 KOGU
暮らしにときめきをプラス 国内作家の個性が光る器とセレクト雑貨店
伝統×新しい感性を加えた上質な逸品との一期一会 旅先の路地裏でふとセンスの良いお店に出会ったとき、自分だけの隠れ家を見つけたようでうれしくなりますよね。 そんな期待に応えてくれたのが、「栄町銀天街」の路地裏に誕生した、う […]
甘汐ひもの じじや
全国の熱狂的ファンに支持される 門司港伝説の干物屋さん
ローカルヒーロー“バナナマン”との意外な関係とは!? 門司港レトロ地区に位置する複合商業施設「海峡プラザ」の中間地点にあり、撮影スポットとして人気の“愛と正義の使者”バナナマン。 バナナの叩き売りの発祥地として町を盛り上 […]
めかり饅頭本舗 柳月堂
和布刈神社の伝統祭事をモチーフにした由緒正しき老舗銘菓
門司港で古い歴史を持つ老舗菓子店といえば 明治・大正時代に鉄道と港で栄えた大都会・門司港。 商機と考えた初代店主が清滝地区で創業以来、101年目を迎える老舗菓子店が「柳月堂(りゅうげつどう)」です。 商業都市と炭鉱景気で […]
梅園 門司駅前本店
関門名産を銘菓に!職人の手仕事で変わらぬ味を届ける河豚最中
「九州の玄関口」で関門土産の名店となった「梅園」 JR門司駅前に本店を構える「梅園(うめぞの)」。 創業から今年で75年目を迎える、地元ではおなじみの名産品店です。 私あらいくまこが子どもの頃、関東や関西の親戚に上等品を […]
てるちゃんのバナナジュース
看板娘は71歳のお母さん!思い出レシピで作る完熟バナナジュース
栄町銀天街のディープな路地裏にある新スポット 明治以降、門司港の最盛期を支えてきた「栄町銀天街」。 アーケード入口からすぐ。黄色い看板を目印に路地へ進むと、老舗割烹や居酒屋、レトロな喫茶店が軒を連ねる下町風の「栄小路」に […]